2012年01月23日
あったかい人
高丘にある香紋というお店で描いている。もう2年くらいになるかなぁ。常連さんたちは、私より年上の方々と、そのお孫さん2人。いつもの通り、大荷物を抱えていくと、「はい、クリスマスプレゼント。遅くなったけど・・・」と、小さい真珠でできたネックレスをくださる。こ...
お母さんもお父さんも子どももお年よりも猫も犬も み~んな まんまで大丈夫。 パステルくるくるしながら、そんなことを伝えたいなと思っています。 インストラクターも養成。笑顔の輪が広がってく感。わくわくな毎日を綴ります。
2012年01月23日
高丘にある香紋というお店で描いている。もう2年くらいになるかなぁ。常連さんたちは、私より年上の方々と、そのお孫さん2人。いつもの通り、大荷物を抱えていくと、「はい、クリスマスプレゼント。遅くなったけど・・・」と、小さい真珠でできたネックレスをくださる。こ...
2012年01月20日
幼稚園での卒園製作あ〜もう そんな時期なんだなぁ。初体験のパステルにワクワクしている子供達。「これは何?」「どうやるの?」と先走る園児を母のように見守る先生。毎日積み上げてきた時間が、卒園という形で完結します。そこには俄かに入り込めない空気が存在してい...
2012年01月19日
上がmanma毎月一緒に描いているお子さんのお母さんが来てくれました。子育て談義に花が咲き、幸か不幸かただ無心に「円・丸」を・・・。無心出来上がった作品を見て、「娘の作品と似てない?色とか」「ほんとだね~」娘の作品には「もっと明るい色を選べばいいのに~」な...
2012年01月16日
オーラソーマって・・・上下に分かれた110本の色とりどりのボトルから4本選ぶ事から始まります。あなた自身が選んだボトルの意味・メッセージをプラクティショナ-が、お伝えしますあなたが選らんだ色・・・それがあなた自身を、表すのです。 ってことです。manmaのワー...
2012年01月12日
知的に障がいをお持ちのJさんとバステル。お正月の話、姪っ子さんの話などしながら、笑顔いっぱい。笑いは連鎖するんですね。二人でお腹を抱えて大笑い。おすそ分けいただいて、元気をもらいます。暖房なしでも大丈夫な「お日様ルーム」の日だまりでパステルの色々も喜ん...
2012年01月01日
あけましておめでとうございます。昨年は多くの方々との出会いに恵まれ、人と人との繋がりの大切さを感じることのできた年でした。みんな違うけどみんな大事だから、やっぱり「まんまで大丈夫」実感です。新年に改めて変わらぬパステル和アートへの思いを・・。パステル和...
2011年12月30日
私の隣のおばさんは 神田の生まれでちゃきちゃき江戸っ子 お祭り騒ぎが大好きでぇ~♪私の実家は東京の下町学校から帰り道、町工場のおじちゃんや銭湯のボイラー係りのお兄ちゃんが「おかえり~」と声をかけてくれます。家の帰って鍵なんかかけてない戸を開けて母がいな...
2011年12月28日
年内のパステルも終了。気になっていたわけでもないけど、冷蔵庫を掃除。おいしいかと思って買ったドレッシングなど、使いかけで数々と・・・。あっという間に賞味期限を何か月も過ぎていたりする。一つが終わらないうちに気になりだすと寄り道。いつまでたっても終わらな...
2011年12月24日
私の別宅と公言しているモコカフェand若草でモコカフェ いつでも変わらない笑顔で話を聞いてくれる ともこ姉さん。お料理お菓子上手のくにちゃん。この二人に会うと「ほっ」とします。そんなモコカフェのクリスマスパーティーでした。長女TOMさんも東京から駆けつけて・...
2011年12月21日
毎日いろいろあるけれど、毎日描けない♪だめな だめな だめな だめな♪♪だめな わたぁしねぇ~♪そもそも、いまここだけで、過去になっちゃうんだよね。なんて屁理屈こいてしまう、ずうずうしさまで身に着けている。はい 最初はVivid Vientoさんでの講座 保育士さんと...
2011年12月13日
毎日パステル。私が大事にしているのは、心の解放です。リラックスいったいどれくらいの人が本当にリラックスしているといえるでしょうか?描きながら解き放たれていくのを、垣間見れた時が好きです。そんな私ですが、私自身も解放は難しい。愛嬌と笑顔だけを武器に生きて...
2011年12月09日
昨日は発達支援。お母さんから、「じっとしていないで駆け回ってることはいけないことですか?」と質問。いや~。「いけないとしたら、なんでいけないと思った?」「専門家にこのままでは幼稚園や小学校で座れなくなるからと言われた」「お母さんはどう思うの?」「私は気...
2011年12月05日
manma作若草でクリスマスツリー作り。教えてくださったのはenisiさん。すごい数の素材が用意されていて「好きなものを好きなだけ使って」若草さんの要望で、自然の素材がいっぱい。自然欠乏症の子ども時代だった私には、こんな素材が自然の中にあったのねんと発見の数々。...
2011年12月03日
看護は大変な仕事。今日は遠州病院でのパステル。看護士の方々や患者さんとくるくる。和アートの技法でも最も画期的と思う「ゆらぎのライン」を入れると作品が息を始めます。「うわぁー」とみなさん。忙しく緊張の中、ほっこりとした時間を過ごせましたとのお言葉。うれし...
2011年11月29日
昨日はSAOちゃんがAちゃんを連れて来てくれました。同じハンディキャップの持って、同じ年に同じ土地で生まれました。はじめまして出会えてよかった。笑顔の達人。笑いをもらいます。前回の約束通り、お気に入りのピンクレディのアルバムを持ってきてくれたSAOちゃん。楽...
2011年11月27日
今日も知人に会うため名古屋。部活が休みの(理由は試験前じゃなかった?)娘がついてきたので、今は大須観音。下町育ちの私にはたまらない大好きな街。もちろん別行動でお互いお目当ての店へ。さっきの知人の話しを思い出し一人うなずいてます。「あなたに完璧な人生が与え...
2011年11月26日
ワークショップでの皆さんの作品の一部。まだまだごめん。みんなご紹介できずに。この作品とおんなじ数の笑顔一週間分です。皆さんが描いてくださった作品もそうだけど、家で描いたんだけどと見せてくれる作品が素晴らしくって、来年はばんばん宣伝して、たくさんの方が来...
2011年11月23日
今日は名古屋で宝塚〓以前もお話したように、姉のおともです。だけど困った。たまってます。ブログにアップしたいこと。パステルも皆さんが描いたクリスマス。さおちゃんの作品いっぱいたまってます。今は姉が乗ってる新幹線を待ってる。でも一つだけ大事な人の命日でした...
2011年11月17日
今日から始まります。昨日搬入終わり、さおママとヒーミと私は、さおちゃんの作品の力に圧倒されました〓本当に素敵です。ぜひ足を運んでください。20日までサーラプラザ浜松(西塚町)です。
2011年11月16日
あったかい家の中ではクリスマスのお祝い、光の粒がキラキラと降り注ぐ・・・。パステル和アートは本当に楽しいです。自分で描くのもそうですが、皆さんがはまっていくのも楽しみの一つ。上手く描こうなんて思わなくなるから不思議。あったかい絵に自分も癒される。そこま...