若草のTOMさんが、熱い志で企画したセミナーです。
3回シリーズの第一回目で行政、専門家向けと聞いていたので、
アップしていなかったのですが、
TOMさんのお話をきいてるうちに、
すべての人が考えなくてはならないことって感じました。
manmaも次世代の子どもたちに残した伝えたいという
視点から参加しています。
私のような緑や環境問題の素人でも、
おもしろいお話が聞けそうです。
私も会場でお手伝いしています。
ぜひ、一緒に考えてみませんか?
以下TOMさんのブログから引用させていただきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
緑でつなぐまちづくりセミナー
やります!
花やみどりがあるところに人は集まって笑顔になり
みんなが笑顔になれば、そこに素敵なコミュニティができます。
でも待っていても、そんな素敵なことが起こるわけじゃ、ありません。
「プロセス」を大切にしながらちょっとしたアクションを起こす…
そうすると、あら不思議…まちが動き出します。
「みどりのコミュニティづくり」ってなんだろう?
と思うみなさんと「気付く・深める・拡げる」の3回構成で、
一緒に学ぶ会を企画してみました。
第1回は、東京都公園協会と共に「まちなか緑化」事業を
コーディネートしている甲斐徹郎氏をお招きし、
みどりとコミュニティの再生手法の1つを学びながら
「みどりのコミュニティづくり」の大切さに気付きます。
日程:2012年2月25日(土曜日)13時~16時半
会場:OMソーラー(株)「地球のたまご」2F カフェテリア
浜松市西区村櫛町4601
http://omsolar.jp/tamago/
参加費:500円 (資料代)
定員:60名
内容:13:00 甲斐徹郎氏 講演会
「緑でつなぐまちづくりセミナー」
15:00 ワークショップ
主催:Flower & Community 若草
平成23年度 緑の募金事業
:この事業は緑の交付金事業の助成を受けています
甲斐徹郎氏プロフィール
(㈱チームネット代表取締役、立教大学大学院非常勤講師)
1959年東京都生まれ。千葉大学文学部行動科学科社会学専攻卒業。
1995年、環境共生型の住まいと街を創造し普及させるマーケティング会社として、
株式会社チームネットを設立。
独自の「つながり」理論をもとに多くの環境共生プロジェクトを手がける。
公益財団法人東京都公園協会「まちなか緑化支援事業」モデル事業
および杉並区「緑のベルトづくり」モデル事業企画実施。
(財)都市緑化基金「緑の 環境デザイン賞」国土交通大臣賞受賞(台東区)
NHK「ご近所の底力」にも出演。
著書に「自分のためのエコロジー」「まちに森をつくって住む」
申し込みは
① お名前、
② 連絡先電話番号
③ 連絡先としてご住所、E-mail、FAX番号のいずれか
④ 所属団体など
を書いて
FAX:053-533-3543
E-mail: tomtom77の後に @ nifty.com
にお送りください。
お問い合わせは若草 053-471-1948(火・水休) 担当木村まで。