りんごまんまでパステル講座案内  ここをクリック

保育園でパステル

保育園の年長組の子供達20名とパステル。

建て替えられたばかりの耐震ばっちりの高台にある保育園。

明るい日差しが差し込むお部屋を用意していただきました。

パステル和アートは色を楽しみ色で癒される、私は大事な事だと思っています。

なので、お教室をやっている若草(モコカフェ)の2階の部屋は冬でも暖房いらずのお日様いっぱいです。

「まんまさんがそう言うと思ってこの部屋にしたのよ」と園長先生。

子供達にいろいろな事を経験させてあげたいと何度かお教室にいらして、勉強されました。
頭が下がります。

保育園は卒園までに長い子だと6年です。しかも一日のほとんどを共に過ごす。あらためて卒園を迎える春は感慨深いことだろうと思いました。

優しくおおらかに見守る先生方、子供達には落ち着いた安定感を感じました。

はじめは「これ何?」「どうやるの?」

途中では「これ楽しい」

そして最後は「もっと描きたい」

わたしにとっても至福の時間です。楽しくて楽しくて。

ありがとうございました。

後日お休みだったJ君とマンツーマンパステル。

20名の「笑顔」が描き上がりました。


同じカテゴリー(パステル和アート)の記事
幼稚園でパステル
幼稚園でパステル(2012-11-02 17:14)

パステルIN温室
パステルIN温室(2012-10-27 19:15)

保育園でパステル
保育園でパステル(2012-10-05 00:34)

共鳴
共鳴(2012-10-02 11:48)

パステルの輪
パステルの輪(2012-09-19 14:59)

作品
作品(2012-09-03 23:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
保育園でパステル
    コメント(0)