青春時代の思い出はよく友人と語り合ったということ。
コーヒーの煮詰まったような匂いのする、純喫茶が大好きでした。
喫茶業界への投資額はかなりのものになるでしょう。
最近の「CAFE」はお洒落すぎて・・・。
いい喫茶店がないかぁ~と探しています。
そんな私が、昨日は息子とお茶しました。
気が付いたら3時間も語り合っていました。
純粋な心で見る母(私)への助言は、どれも「おっしゃる通り」
小さな価値判断の中で生きてることを思い出させられます。
3時間の間にパフェだケーキだと、ここぞとばかりに注文、
人が払うと思ってこいつ・・・と思いつつ、息子とお茶する喜びを
感じるのでありました。
先日の都田建設の夏祭りは大盛況で、私のパステル和アートの
ブースも常に満員御礼でした。
ほとんどの参加者が子どもで、きらきらした瞳でクルクルと
描いてくれました。
途中何度か「うわぁ~」と小さな驚きを見せる瞬間があります。
そんな時、私も心の底から「楽しいなぁ~」と感じます。
最後に私オリジナルの手つくりの額に入れてあげると、
また「うわぁ~」と満面の笑みを浮かべます。
こんな笑顔が見れるなんて・・・。
やっぱりパステル和アートっていいな。
そんな場を提供してくださった都田建設さんは
たった38名の社員が100人以上の協力者を集めて、
1000人以上の集客をします。
「すべての子どもたちに学校をプレゼントしよう」
という募金活動ともに、収益金はすべて学校建設に寄付されます。
ボランティアは自分のためと言いますが、
本当にその通りだなと感じました。
暑い一日でしたが、熱い思いを共にしたスタッフや、
いろいろなブースを楽しんだ参加者たちが
みんなハッピーになった一日でした。
ありがとうございました。
パステル和アート 体験サークル
9月25日(土) 10:00~12:00
参加費 1,500円 (残席2名様)
今後10月からの体験サークルは毎月第3日曜日と決まりました。
変更の場合はお知らせします。
また、他の日程でご希望があれば応じます。
ご相談ください。
まんまさん、
夏祭りのあの暑さの中、絶えず優しい笑顔で訪れた方に接してくださって、あの笑顔に癒されました。
まんまさんをはじめ、皆さんのご協力によって私たちは支えられていることを実感した1日でした。
また、楽しい企画を考えましょう!
みんなが笑顔になるような!
それにしても、息子さんとのお茶、うらやましいですぅ・・・。
娘さんならともかく、お母さんとお茶して語り合うなんて、やさしい息子さんですね。
きっと毎日のお母さんの接し方がそんな時間を作るんでしょうね!
私も日々を反省しながら息子にラブコールしてみよっと(^^)
前の記事
次の記事
写真一覧をみる