りんごまんまでパステル講座案内  ここをクリック

パステル和アート養成講座終了

パステル和アート養成講座終了
上から2番目が私の作品


3日間の養成講座が終了しました。

私の受けた養成講座は自由課題が中心でしたが、
パステル和アートには素晴らしい多くの技法があることを
知って、どうしても勉強したくなりました。

そこで、養成講座を再受講してきました。

24課程が無理なく、多くの新鮮な技法が盛り込まれていて、
終了すれば、自然にかなりのレベルアップに繋がって
いく素晴らしいプログラムでした。

次から次へと「なるほど」の連続でワクワクしました。
新鮮な技法を盛り込んだ課題と自由に描ける課題が
バランス良く組み込まれています。

確かに技法など知らなくても、十分素敵な絵が描けるし、
その場を楽しむことができる和アートだけど、表現の幅や描く楽しさ
が何百倍にも膨れ上がったような気がします。

今後は自信を持って、このプログラムに忠実に養成講座を行います。
また、ワークショップでも今回とスクーリングなどで扱った課題
をどんどん経験してもらおうと思います。

サークルではとにかく体験して、「私にも描けるんだぁ」と
感じていただけると思います。

そして、パステル和アートの楽しさをより多くの方に伝えたい
そんな気持ちでいっぱいです。

それでは   さっそく  次回のサークル・・・。
(インストラクター養成講座・ワークショップも開催予定)


パステル和アートサークル

    6月12日(土)  10時~13時
    都田建設 キララ人工房
    参加費 1500円

お申し込みはコメント欄か都田建設までお願いします。
絵が苦手でも、お子様でもお年寄りでもどなたでも大丈夫です。



同じカテゴリー(パステル和アート)の記事
幼稚園でパステル
幼稚園でパステル(2012-11-02 17:14)

パステルIN温室
パステルIN温室(2012-10-27 19:15)

保育園でパステル
保育園でパステル(2012-10-05 00:34)

共鳴
共鳴(2012-10-02 11:48)

パステルの輪
パステルの輪(2012-09-19 14:59)

作品
作品(2012-09-03 23:07)

この記事へのコメント
keiさんとこですね♪
いい先生の所で再受講されましたね~(^_^)b
細谷さんのカリキュラム、最初知った時は「えっ?最初からこんなに教えてもらえるの?」って驚愕しましたもん。
あのカリキュラムは本当に素晴らしいと思います。
拾い集めて講座の内容を変えたら、受講して下さる方の絵が違ってきたんですよ。
お互いに、これからも益々パステル楽しんでまいりましょう♪
Posted by ふくふく at 2010年05月19日 10:14
ふくふくさん  

ご無沙汰続きのブログに、そくコメントいただいて感激です。
忘れないでいてくださったんですね。

そうです。keiさんの素敵なお人柄にふれながら、
有意義な時間を過ごすことができました。

私もふくふくさんのブログを見ていますよ。
いつか私もふくふくさんみたいにパステルの輪を広げて
みんな幸せな世の中に・・・なんて思いながら。

 拾い集めて講座の内容を変えたら、受講して下さる方の絵が違ってきたん ですよ。

本当にそうだろうなぁと実感があります。

これから、受講生の方々と感動体験が味わえるかと思うとワクワクします。

いつか、ふくふくさんの所にも武者修行に行きますね。

出会いに感謝です。

ありがとうございました。
Posted by うーたん at 2010年05月19日 16:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
パステル和アート養成講座終了
    コメント(2)